なまずのねどこ

ちょっとオタク寄りな旅の記録。B級スポットとか県境とか駅とか魚捕りとか。常にどこかに出かけていたい負け組大学生。

釣り

最南端の島へ 石垣・波照間紀行 3日目

前回の続きです。 7時前に起床。車中泊なので体はバキバキですが、ほどよい気温のおかげでそれなりにぐっすり寝られました。 寝ぼけまなこのまま石垣港フェリーターミナルへ。 今日はいよいよ日本最南端の有人島・波照間島の地へ踏み出します。 乗船手続きを…

最南端の島へ 石垣・波照間紀行 2日目

前回の続きです。 日頃の疲れもあり、9時前にのそのそと起床。 初日早々に今回の旅の目的の1つであるウメイロモドキと出会えたため、早起きに失敗しても精神的余裕があります。 宿をチェックアウトし、石垣市街を散策します。 お土産を買い込んだ後、A&Wで朝…

最南端の島へ 石垣・波照間紀行 1日目

2月の半ば。 ピーチで比較的安く航空券が買えたので、石垣島に行ってきました。 人生初、行き当たりばったりの八重山旅。果たしてどうなることやら。4回に分けて旅模様をお伝えします。 朝4時前に起床。 残業明けの体に鞭を打ち、未明の首都高を東へ急ぐこと…

魚づくしの厳冬駿豆ドライブ

(写真はイメージです) あけましておめでとうございます。 今年に入ってから休日出勤が続き、碌に釣りにも行けない日々… 1月最後の週末にようやく自由な時間が作れたので、静岡方面へドライブに行ってきました。 朝5時半に自宅を出発し、車を走らせること2時…

2023年度上半期の遠征を振り返る その2

前回の続きです。 ■岐阜一周ドライブ 8/26(土)〜8/28(月) 湾岸弥富ICから岐阜県に入り、海津→岐阜→郡上→白川郷→高山→下呂→中津川のルートで県内を周遊した2泊3日ドライブ。どちらかというと観光要素の方が強めだったものの、合間に平野部でのガサガサ、長良…

2023年度上半期の遠征を振り返る その1

1年4か月ぶりの更新です。 激務その他諸々のしがらみで、なかなかブログを更新する余裕もなく、放ったらかしになってしまっていました。申し訳ありません。 とはいえ、趣味の釣り・魚探しや旅行の方はちょくちょく(というか毎週のように)謳歌しています。東…

熱海の有人離島 初島日帰り旅

お久しぶりです。 実に半年ぶりの更新となります…… 就職に伴って関東に転居しておりますが、相変わらず土日を中心に暇を見つけては釣りや旅行に繰り出す毎日です。 ブログに関しても、今までと同じようなテイストで綴っていくことになると思いますので、ご安…

近くて遠い秘境の島 黒島・薩摩硫黄島の旅 3日目

1月10日。民宿の朝は早い。昨日と同じ6時半頃に起床。 健康的な朝食を済ませた後、昨日仲良くなった業者さんの車に同乗し、島の南東にある "究極の露天風呂" へと向かう。 集落から悪路を10分ほど走って到着。 名を東温泉といい、目の前の海を眺めながら岩盤…

近くて遠い秘境の島 黒島・薩摩硫黄島の旅 2日目

1月9日。6時半に起床。朝食の前に、役場出張所へ乗船券の購入に向かう。 懐中電灯を携えて坂を登っていると、軽トラに乗った男性に声をかけられた。 この方も乗船券を買いに行くという。お言葉に甘えて乗せていただいた。 棚ぼたで離島カードの入手にも成功…

近くて遠い秘境の島 黒島・薩摩硫黄島の旅 1日目

年明けムードも冷めやらぬ1月第2週の3連休。コロナが再び猖獗を極めないうちに行っておかねばと、薩摩半島の南方に浮かぶ三島村の2島を2泊3日で旅した。 3つの有人島からなる三島村。実に単純明快なネーミングである。薩南諸島の北端にあたり、元来下七島(ト…

カワハギ求めて筏釣り@大隅半島・海潟

錦江湾の大隅半島側、垂水市海潟で筏釣りをしてきました。 鹿児島市街の鴨池港から自転車で始発フェリーに乗り、45分で垂水港に着岸。そこから北へ20分ほど漕いで海潟漁港に到着です。 渡船は「フィッシング富士丸」さん。海潟集落の沖に浮かぶ無人島・江之…

"100%絶景の島" 甑島列島を旅する 3日目

前回の続き。甑島最終日です。 島で行きたいところも一通り行き尽くしたので、この日は日の出後からホテルのチェックアウトまで里港の堤防で釣り。 前日よりちょっと大き目のタカサゴが釣れました。2匹が同じポイントのほぼ同じタナで釣れたので、偶発的に釣…

"100%絶景の島" 甑島列島を旅する 2日目

前回の続きです。 この日は主に採集・釣りパートです。未明3時頃に起床。 甑島固有の陸貝を求めて夜の林道を徘徊しますが、快晴続きだったこともあり思ったような成果が出ません。 それでも、草叢や東屋の軒下などのルッキングを中心に探していくと、コシキ…

"100%絶景の島" 甑島列島を旅する 1日目

先日東シナ海上の離島・甑島(こしきしま)列島に行った時のお話です。上甑島・中甑島・下甑島の3つの有人島を擁する島々で、現在は全域が合併により薩摩川内市域となっています。昨年夏に中甑島と下甑島を結ぶ甑大橋(鹿児島県内最長!)が開通して車での3島縦…

啓蟄の北海道クルマ旅 おまけ

旅行記のおまけ。道中で出会った愉快な生き物たちを紹介していきます。 1日目、豊浦漁港で釣れたエゾメバル。地方名はガヤ。 北海道では非常によく釣れる魚です。竿を持って渡道したのはこれで3度目ですが、いずれも旅の道中で必ずこの子と出会っています。…

啓蟄の北海道クルマ旅 3日目(3/7) 札幌→歌志内→留萌→旭川

前回の続きです。 無料モーニングのポテトを食べてから、7時頃に出発。 まず向かったのは三笠市の幌内線萱野駅跡…しかし積雪量が半端なく、まともに見学もできないまま次の目的地へ。 続いて北上して山間部に入り、上砂川町の上砂川駅跡。函館本線の支線の終…

啓蟄の北海道クルマ旅 1日目(3/5) 苫小牧→登別→室蘭→豊浦

3月上旬に北海道をレンタカーで旅してきました。 全体の旅程としては 2/28 鹿児島を出発 3/5 列車とフェリーを乗り継いで苫小牧西港に到着 3/5〜11 道内周遊 3/11 小樽港を出発 3/14 行きと同じくフェリーと列車で鹿児島に帰還 という、丸々2週間かけたかな…

2020旅納め@奄美大島・加計呂麻島 釣果編

1〜3日目の旅行記とは別に、今回の奄美旅行での釣果をまとめました。 1日目。名瀬到着後にレンタカー屋が迎えに来るまでの時間で、フェリーターミナルから少し歩いた長浜緑地横の堤防にてウキ釣りと胴突きの二刀流。ここは前に来た時10目釣りを達成した良い…

秋の週末徳之島プチ旅 後編

中編からの続きです。 夜明け前に起床し、車から降りて辺りを見回すと、埠頭の先端には既に先客がちらほら。 特に狙いなどはなかったので (初めて来る島で勝手が分からなかっただけともいう) 、とりあえず前日に購入したキビナゴ餌のぶっこみで当たりを待つ…

秋の週末徳之島プチ旅 中編

前編からの続きです。 日が暮れた後、ひとまず釣りを切り上げ、島固有のカタツムリを観察すべく山の中へと車を走らせました。 倒木と枯れ葉の折り重なるよさげな林床。昼間に少し雨が降ったため、まだ乾き切っておらず良い感じです。 さっそく地面を這う大型…

秋の週末徳之島プチ旅 前編

鹿児島本土から奄美群島方面へは、2つのルートのフェリーが運航されています。 ・鹿児島-名瀬(奄美大島)-亀徳(徳之島)-和泊(沖永良部島)-与論(与論島)-本部(沖縄本島)-那覇の「フェリーあけぼの」「フェリー波之上」「クイーンコーラル8」 ・鹿児島-湾(喜界…

喜界島奇怪紀行 Part6

■8/22朝 喜界空港 最終日。お世話になった宿をチェックアウトし、丸4日借りた自転車を返しに喜界空港の売店へ。 島に来てから特に南国らしいものを口にしていなかったため、食堂でさとうきび生ジュースを注文しひと休憩。 意外とさっぱりした味わいなので、…

喜界島奇怪紀行 Part5

■8/21朝 喜界島南西部 朝食を済ませた後、デジカメを持って蝶の観察へと出発。湾集落から南方向へ漕ぎ進め、目星をつけていた自然度の高い遊歩道へ。 リュウキュウアサギマダラ。「the 南国の蝶」といった感じの華やかさです。 色合いはアサギマダラに似てい…

喜界島奇怪紀行 Part4

■8/20昼 at小野津周辺 前日に急勾配の行程を漕ぎ続けた疲れからか、痛恨の寝過ごし。とはいっても島で行きたい場所はもう一通り回れていたので、昼から夕方にかけて小物釣りに興じることとしました。 竿とクーラーボックスを携え、バスと徒歩で小野津集落付…

喜界島奇怪紀行 Part3

■8/19 この日は観光に徹することにしました。宿を出発し、島の東側にある丘陵地に向かって漕ぎ進めます。 ところどころ手押ししながら長い急坂を登り進める途中、 突如現れる名物看板。ポケモンGOのジムにもなっていました。 ちなみに描かれている蝶はアサギ…

喜界島奇怪紀行 Part2

■8/18午前 atスギラビーチ 日の出後、湾の集落から海沿いに伸びる道を歩いて抜け、スギラビーチに向かいました。 うわ〜〜〜〜〜(発狂) さながら桃源郷の具現化のような景観でした。サンゴ礁の磯が侵食されてできた天然のビーチなんですが、ここまで綺麗だと…

喜界島奇怪紀行 Part1

更新サボって放置してる間に、前の記事から4か月も開いてしまいました。申し訳ないです… この数か月間、コロナ禍と私生活の忙しさがあいまって碌に遠出やアウトドア系の活動ができていなかったんですが、先週やっと機会ができたのでここぞとばかりに喜界島に…

片道7分の離島 佐伯湾・大入島の旅

大分県佐伯市の大入島(おおにゅうじま)に行ってきました。佐伯市街からほど近い位置にあり、対岸の日豊本線の車窓からも間近に望むことができます。 市の玄関口・佐伯駅から港までは徒歩10分ほどでアクセスすることができます。島と本土とを繋ぐ航路はいくつ…

淀川の春の風物詩 シロヒレタビラ

だいぶ暖かくなってきたので、淀川にシロヒレタビラを釣りに行ってきました。 婚姻色の鮮やかな雄。惚れ惚れする碧色です。 こちらは別の雄個体。少し痩せてはいますが、これはこれでいい感じですね。 例によって写真だけ撮ってリリースです。タモロコやコウ…

"愛すべき雑魚" ネンブツダイを食す

西南日本の内湾でいわゆる "外道" としてよく釣れる魚にネンブツダイがいます。 雌の産んだ卵を雄が口内保育する子煩悩な魚で、その際に口をモゴモゴ動かす習性が念仏を唱えるように見えたことから名付けられたとか。 御真影。 実際に釣り人からネンブツダイ…