なまずのねどこ

ちょっとオタク寄りな旅の記録。B級スポットとか県境とか駅とか魚捕りとか。常にどこかに出かけていたい負け組大学生。

ありし日の三江線全駅めぐり Part3 粕淵〜石見川本


スポンサードリンク

前回の続きです。

 

浜原駅では乗り換えの際に時間があったので、行って戻って歩いて…をせずに済みました。次に向かったのは粕淵駅。

f:id:nenjin:20190731090817j:plain
f:id:nenjin:20190731090902j:plain

三次と江津のちょうど中ほどにある美郷町邑智地区の中心駅です。三江線沿線では、口羽、川本、川戸と並ぶそれなりの規模の集落でした。駅舎は美郷町商工会館と併設されています。

 

f:id:nenjin:20190731092708j:plain
f:id:nenjin:20190731092740j:plain

明塚駅。

 

f:id:nenjin:20190731103420j:plain
f:id:nenjin:20190731103500j:plain

石見簗瀬駅。そこそこちゃんとした駅舎です。駅名標には「」の字を訂正した跡が。梁と誤記したんでしょうか。

 

f:id:nenjin:20190731111439j:plain
f:id:nenjin:20190731105209j:plain

乙原駅。

 

f:id:nenjin:20190731111640j:plain
f:id:nenjin:20190731112026j:plain

駅。

 

f:id:nenjin:20190731111725j:plain
f:id:nenjin:20190731112047j:plain

木路原駅。島根県側にはこのような簡易的なコンクリブロックの駅舎が多いですね。「駅舎すら設けられていない無人駅」というのも少なくはないものですが、三江線はその辺りは案外しっかりしていたのかもしれません。

 

f:id:nenjin:20190731111805j:plain
f:id:nenjin:20190731112129j:plain

三江線沿線で一番大きな集落がここ石見川本。道路交通が不便な土地柄コンビニなどはないものの、食堂や民宿は駅周辺に集まっています。

乗り換え待ちの1時間弱で食事をとって江津方面の便に乗車、一旦浜田で宿泊し、駅巡り最終日に備えました。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村