2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
だいぶ暖かくなってきたので、淀川にシロヒレタビラを釣りに行ってきました。 婚姻色の鮮やかな雄。惚れ惚れする碧色です。 こちらは別の雄個体。少し痩せてはいますが、これはこれでいい感じですね。 例によって写真だけ撮ってリリースです。タモロコやコウ…
京阪神地区で気軽に廃線巡りができる場所として真っ先に挙げたいのが、武庫川に沿うように走っていた福知山線の廃線区間です。前に紹介した大仏線の廃線跡も奈良市街から至近という点では "推せる" んですが、奈良から県境を越えて京都府の加茂まで10km以上…
なかなか遠出できそうにないのでちょっとした小ネタを。 本日3月16日にJR6社のダイヤ改正が実施され、JR西日本管内ではおおさか東線が延伸開業しましたね。今回の話題はそのおおさか東線の開業が大阪近郊区間内における "大回り乗車" に及ぼす影響についてで…
鹿児島本線(現・肥薩おれんじ鉄道)・水俣駅から肥薩線・栗野駅までを結んでいたJR山野線。1980年代に相次いだ南九州の廃線のひとつです。 先月鹿児島に行った際に一部の駅跡地を訪問してきたので、そのときの様子について書き記しておきます。 ■薩摩大口 さつま…
前回の続きです。 八王子を出発し、中央本線を一路西へ。 甲府から数えて6駅目の日野春では、ホーム上から南アルプスの山並みを一望することができます。 特急の通過待ちなどで長時間停車することも多いため、立ち寄って損はない駅です。 今回は上諏訪で下車…
前回の続きです。 福島からは奥羽本線で西を目指します。 特筆すべきは "通年通過" の赤岩駅。猪苗代湖畔駅と同様に、実質的な廃止といってもおかしくない状況です。 通過する列車の窓から。当初はこの赤岩駅まで隣の庭坂から歩いて行く予定だったんですが、…
前回の続きです。 八王子近郊のフォロワー宅に寝泊まりし(多謝)、翌朝八高線で高崎へ向かいました。 途中の高麗川で気動車に乗り換え。両数こそ3両は確保されているものの、やはり東京近郊の路線にディーゼルカーは異質な感覚がします。 列車は田園地帯を横…
前回の続きです。採集をした豊橋から電車で東京入りして泊まった翌日のお話。 高尾山に登りに行ったんですが、集合時間まで時間潰しも兼ねて京王線の駅巡りをしていました。 京王の最も標準的なデザインの駅名標。 次駅表示は帯を斜めに切ることで表現してあ…
青春18きっぷシーズン初日から昨日まで、5日かけて関東や東北を旅してきました。一度に詰め込むと内容が雑多になりそうなので、例によって数回に分けて書くことにしますね。 さて、京都を朝いちに出てまず向かったのは愛知県豊橋市の石巻山。 "まず向かった"…
前回の続きです。 弥富から四日市まで戻って近鉄湯の山線を乗りつぶし(特になにもなかったので省略)、志摩方面へ向かいました。 志摩横山駅で下車。 向かったのは英虞湾の多島海が一望できる横山展望台。結構歩きます。 駅から徒歩で1時間ほどかかりましたが…
前回の続きです。 四日市の宿を出て、向かった先は金魚の養殖で有名な愛知県弥富市。 近鉄弥富駅に着くと、金魚と文鳥の顔出しパネルが出迎えてくれます。 市街を歩いていると、変わった地名を見つけました。 『鯏浦(うぐいうら)』。 鯏は当然淡水魚のウグイ…