なまずのねどこ

ちょっとオタク寄りな旅の記録。B級スポットとか県境とか駅とか魚捕りとか。常にどこかに出かけていたい負け組大学生。

廃線探訪

夏の道央周遊記2021 Part3 札幌→三笠→新十津川→千歳

前回の続きです。 札幌から朝一で向かったのは三笠市のJR幌内線・萱野駅跡。前回も立ち寄ったのですが、その際は積雪のため足を踏み入れることすら困難な状態でした。幌内線は岩見沢から分岐していた二股の線で、北海道で最初に敷設された鉄道の一部区間でも…

夏の道央周遊記2021 Part2 真狩→岩内→積丹→札幌

前回の続きです。 翌朝、真狩を出て隣町の京極へ。湧水の町として知られ、羊蹄山麓の湧水地を公園化したふきだし公園なるスポットがあります。セコマの2リットル水も京極の名水ですし、さしずめ関西人にとっての「六甲のおいしい水」のようなポジションなの…

啓蟄の北海道クルマ旅 4日目(3/8) 旭川→三股→湧別→網走

前回の続きです。 7時に旭川を出発、セコマで朝飯を調達して国道39号線を東の方角に向かいます。 まずは、5日後に廃止を控えた上川町の石北本線・東雲駅に立ち寄り。簡素なホームだけの棒線駅で、少し離れた位置に物置のような待合室が設置されています。 旭…

JR福塩線旧線 八田原駅跡

八田原ダム建設に伴う福塩線・河佐〜備後三川間の経路切り替えの際、水底に沈む形で旧線ごとその使命を終えたという珍しい経緯をもつ廃駅です。1989年廃止。当時の駅名標が八田原郷土民俗資料館の脇に展示されています。 最寄り駅は隣の河佐駅ですが、バス路…

廃線遺構巡り JR鍛冶屋線

訪問日:2015年12月30日 今回は比較的新しめの廃線です。といっても30年近く前ですが… 加古川線から分岐していた4つの枝線のうちのひとつ、鍛冶屋線。廃止された年が1990年なので、国鉄民営化後の数年間は存続していたことになります。 起点となっていた加古…

廃線遺構巡り 国鉄宮原線(肥後小国~町田)

訪問日:2019年8月29日 大分・熊本県境のくじゅう連山を貫くように走っていた26.6kmの盲腸線です。1984年廃止。 末端区間のみ熊本県域を走っていたものの、終点の肥後小国では他路線との接続がなく「熊本県の駅なのに一度大分県側へ出ないと県内の主要駅に行…

廃線遺構巡り 国鉄妻線(妻~穂北)

訪問日:2019年8月26日 1984年に廃止となった国鉄妻線(つません)。日豊本線佐土原駅から分岐し、西進して内陸の杉安駅へと至る20km足らずの盲腸線でした。ただ県庁所在地の近郊ということもあって列車は宮崎駅まで乗り入れており、一定の通勤・通学需要も…

廃線遺構巡り JR上山田線(真崎〜熊ヶ畑)

訪問日:2019年6月27日 炭鉱輸送を主目的として網の目のように敷設された、筑豊地方の国鉄路線のひとつです。いわゆる「枝線」ではなく、筑豊本線(飯塚)と日田彦山線(豊前川崎)を短絡する今でいう後藤寺線のような立ち位置の路線でしたが、炭田の衰退後は大…

廃線遺構巡り 熊延鉄道(釈迦院〜佐俣)

訪問日:2019年6月28日 現在は鉄道空白地帯となっている熊本県中東部ですが、国鉄南熊本駅から砥用(ともち。現在の下益城郡美里町)を経て宮崎県の延岡までを結ぶ壮大な構想がなされた時代もありました。その名も「熊延鉄道(ゆうえんてつどう)」。現在の熊本…

手軽に歩ける廃線・福知山線旧線(生瀬~武田尾) 武庫川渓谷の廃線跡を辿る

京阪神地区で気軽に廃線巡りができる場所として真っ先に挙げたいのが、武庫川に沿うように走っていた福知山線の廃線区間です。前に紹介した大仏線の廃線跡も奈良市街から至近という点では "推せる" んですが、奈良から県境を越えて京都府の加茂まで10km以上…

JR山野線の廃駅めぐり(薩摩大口・山野・薩摩布計)

鹿児島本線(現・肥薩おれんじ鉄道)・水俣駅から肥薩線・栗野駅までを結んでいたJR山野線。1980年代に相次いだ南九州の廃線のひとつです。 先月鹿児島に行った際に一部の駅跡地を訪問してきたので、そのときの様子について書き記しておきます。 ■薩摩大口 さつま…

三重・愛知行脚 Part1 近鉄八王子線廃線跡巡り

昨日の話です。 近鉄の週末フリーパスを使って、1泊2日の小旅行に行ってきました。例のごとく行き当たりばったりな行程ですが…… 最寄りから列車を乗り継いで、まず降り立ったのは近鉄四日市。 隣接するあすなろう四日市駅から西日野へ向かいます。 四日市あ…

廃線遺構巡り 高千穂鉄道線(日之影温泉〜川水流)

訪問日:2018年12月13日 十数年前まで、宮崎県北部の中心都市・延岡と神話の里・高千穂を結ぶ鉄道路線が存在していました。その名も高千穂鉄道高千穂線。 2005年秋の台風で甚大な被害を受け運行休止、3年後にそのまま廃止になってしまうという悲運の鉄道です。…

廃線遺構巡り 関西鉄道大仏線(大仏鉄道)

訪問日:2018年1月30日 1898年4月に開業し僅か9年で廃止となった “幻の鉄道” 大仏鉄道こと関西(かんせい)鉄道大仏線の遺構を先日見にいってきました。 大仏線の路線図と現在見られる主な遺構。 加茂~奈良間の9.9kmを結んだ短い路線ですが、路線名にもなっ…

北海道遠征4日目 日高本線休止区間+広尾線遺構巡り

8月30日、北海道旅行4日目。 この日のメインは今回の旅の主目的、休止中の日高本線の駅巡りです。 いつ廃止になってもおかしくない状況だから早めに行っておくに越したことはないだろう、ということで旅程を立て始めたのがこの遠征の原点です。 新千歳空港…