なまずのねどこ

ちょっとオタク寄りな旅の記録。B級スポットとか県境とか駅とか魚捕りとか。常にどこかに出かけていたい負け組大学生。

春の東国18切符行軍 Part1 陸貝採集@愛知県・石巻山

青春18きっぷシーズン初日から昨日まで、5日かけて関東や東北を旅してきました。一度に詰め込むと内容が雑多になりそうなので、例によって数回に分けて書くことにしますね。 さて、京都を朝いちに出てまず向かったのは愛知県豊橋市の石巻山。 "まず向かった"…

三重・愛知行脚 Part6 志摩市・横山展望台

前回の続きです。 弥富から四日市まで戻って近鉄湯の山線を乗りつぶし(特になにもなかったので省略)、志摩方面へ向かいました。 志摩横山駅で下車。 向かったのは英虞湾の多島海が一望できる横山展望台。結構歩きます。 駅から徒歩で1時間ほどかかりましたが…

三重・愛知行脚 Part5 金魚の町・弥富

前回の続きです。 四日市の宿を出て、向かった先は金魚の養殖で有名な愛知県弥富市。 近鉄弥富駅に着くと、金魚と文鳥の顔出しパネルが出迎えてくれます。 市街を歩いていると、変わった地名を見つけました。 『鯏浦(うぐいうら)』。 鯏は当然淡水魚のウグイ…

三重・愛知行脚 Part4 名鉄築港線・東名古屋港駅

前回の続きです。 北勢線・西桑名駅を後にし、そのまま近鉄で名古屋へ。 名古屋の顔ことJRセントラルタワーズ。 ここでの目的は、都心ほど近くにありながらかなり偏ったダイヤで有名な名鉄築港線を訪ねること。 名鉄に乗り換え、築港線起点の大江駅に向かいま…

三重・愛知行脚 Part3 もう一つの軽便鉄道・三岐鉄道北勢線

前回の続きです。 セメント工場を後にして向かったのは阿下喜(あげき)駅。四日市あすなろう鉄道とともに三重県下のナローゲージ鉄道として知られる、三岐鉄道北勢線の終着駅です。 随分手抜…もといエコロジーな駅名標ですね…… 駅舎は木造で、伸びてきた線路…

三重・愛知行脚 Part2 藤原岳麓のセメント工場を訪ねる

前回の続きです。 四日市まで戻り、急行で1駅の近鉄富田駅へ。ここから北西に伸びるローカル私鉄、三岐鉄道三岐線に乗り換えます。 駅は近鉄のホームを間借りする構造になっていて、駅名標も近鉄仕様です。文字が左に寄っているのは、似た書式ではあっても近…

三重・愛知行脚 Part1 近鉄八王子線廃線跡巡り

昨日の話です。 近鉄の週末フリーパスを使って、1泊2日の小旅行に行ってきました。例のごとく行き当たりばったりな行程ですが…… 最寄りから列車を乗り継いで、まず降り立ったのは近鉄四日市。 隣接するあすなろう四日市駅から西日野へ向かいます。 四日市あ…

『原町田』から『町田』へ

閲覧ありがとうございます。やれ九州やらやれ北海道やらと話がコロコロ変わるねんじんです。 今日はタイトル通り『町田』の話題。 東京と神奈川のどちらに属するかなどとよくネタになっている東京都町田市ですが、その玄関口たる町田駅が現在の名前になった…

開聞岳東麓のペリドット

薩摩富士こと開聞岳の麓、川尻海岸で採取したカンラン石(ペリドット)です。 ペリドットといえば8月の誕生石で緑色のイメージが強いですが、開聞岳の噴火によってもたらされたこの辺りのものは琥珀色をしています。 海岸の砂はかなり黒っぽいですが、ところど…

熊本・子飼商店街の昆虫自販機

もう2ヶ月も前の話ですが、日本でも有数(初?)の昆虫自販機が熊本の市街に登場したと聞いて行ってきました。 調理された虫の画像が登場するので、苦手な方はここでブラウザバックをお願いします。一部はもうTwitterに載せちゃってるので遅い気もしますが… く…

大岩海岸

海上に浮かぶ津軽のエアーズロック……これ、Twitterの方で呟いたこともある内容なんですが、やはり140字で伝えられる内容には限界があるのでこちらでも少し触れておきますね。 青森県津軽西部から秋田県北部にかけての海岸線に沿って走るJR五能線。千畳敷と呼…

二上山のサファイア

先日ガーネットを採取した奈良県二上山のコランダム(サファイア)です。 0.3〜0.4mmほどと非常に小さいです。鮮やかな青色をしている上に透明なのであればすぐ分かりそうに思えるんですが、なかなか見つからないんですよね……双眼実体顕微鏡があればなぁ。 ガ…

県境探訪 関門人道トンネル@山口県下関市/福岡県北九州市門司区

関門橋(関門自動車道)、関門トンネル(国道2号線)、関門トンネル(山陽本線)、新関門トンネル(山陽新幹線)…などと、本州と九州を結ぶ陸路はいくつかありますが、それらの中で歩行者や自転車の通行が許可されているのは唯一『関門人道トンネル』のみです。した…

"愛すべき雑魚" ネンブツダイを食す

西南日本の内湾でいわゆる "外道" としてよく釣れる魚にネンブツダイがいます。 雌の産んだ卵を雄が口内保育する子煩悩な魚で、その際に口をモゴモゴ動かす習性が念仏を唱えるように見えたことから名付けられたとか。 御真影。 実際に釣り人からネンブツダイ…

県境探訪 暗峠@大阪府東大阪市/奈良県生駒市

昨日の話ですが、関西随一のいわゆる『酷道』として知られる国道308号線の暗峠 (くらがりとうげ) を歩いてきました。いろいろと面白いものが見られたので適当に綴っていこうと思います。 大阪と奈良を結ぶ国道308号線の(バイパスを含まない)本線のうち、府…

二上山のガーネット

奈良県西部・二上山麓で採取したガーネット (柘榴石) です。 ほとんどが1mm前後の小粒ですが、根気よく選別すればかなりの数を得ることができます。 採り方としては、まず川から掬った砂をザルにかけて大きめの砂や礫を取り除きます。 大きいガーネットの粒…

県境探訪 江島大橋@鳥取県境港市/島根県松江市

今日はCMなどで話題となり "ベタ踏み坂" として名を馳せた鳥取県境港市/島根県松江市の江島大橋についてお話しましょう。行った時期自体は昨年8月で、結構前の話になってしまいますが…… まずは山陰観光の玄関口のひとつ、米子駅からJR境線 (『境港線』ではな…

廃線遺構巡り 高千穂鉄道線(日之影温泉〜川水流)

訪問日:2018年12月13日 十数年前まで、宮崎県北部の中心都市・延岡と神話の里・高千穂を結ぶ鉄道路線が存在していました。その名も高千穂鉄道高千穂線。 2005年秋の台風で甚大な被害を受け運行休止、3年後にそのまま廃止になってしまうという悲運の鉄道です。…

県境探訪 国道3号線@熊本県水俣市/鹿児島県出水市

熊本県水俣市と鹿児島県出水市の境界を跨ぐ橋に設置されている県境標識です。旧字体がいい味出してますね。相当古いものなのでしょう(少なくとも戦前?)。 3号線との交点付近において、肥薩県境は境川という川をなぞる形をとっています。ネーミングもそのま…

新生『福岡県那珂川市』を訪ねる

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 ここ最近ろくに更新できておらず申し訳ないです……書きたい時に偶に書くという形になると思いますが、今年も当ブログをよろしくお願いします。 要望等ございましたらお気軽にコメントください。お待ちして…

断崖絶壁に幻のカタツムリを求めて

※重要なお知らせ (2020/11/6 追記) 当記事(2018年作成)で採集の対象としているムラヤママイマイは、2020年に種の保存法に基づく国内希少野生動植物種に指定されました。これにより、当該種の捕獲や譲渡等が原則として禁止となっています。そのため、ムラヤマ…

初夏の愛しの湖国にて 湖の幸と山の幸

閲覧ありがとうございます。月頭に滋賀県で採集したときの記事です。 6月2日、快晴。 湖に潜るにはまだ少し寒いですが、適度に暖かい風が心地よく良い採集日和です。 三重県某駅のロータリーでD君と落ち合い彼の運転で一路琵琶湖畔へと向かいました。 約半年…

突貫!徳島カタツムリ紀行

ふと唐突にカタツムリが捕りたくなり、関西空港に飛んだ。一路向かわんとした先は「徳島」。陸産貝類愛好家の間では聖地として知られる土地だ。 九州から四国へ渡る交通手段は限られてくるが、行先が徳島であれば福岡空港や鹿児島空港からLCCで関空に飛び、…

GW屋久島渡航記 3日目(5/4)

前記事の続きです。屋久島最終日です。 島北西にある永田という港で夜を明かして、バスで宮之浦へ向かいました。 出航まではかなり時間があったので宮之浦の市街のはずれで少し釣りをしていました。 以下釣果の一部 ニセカンランハギ ニザダイ科の方のハギで…

GW屋久島渡航記 2日目(5/3)

前記事の続きです。 2日目です。この日は快晴とまではいかないまでもちゃんと晴れてくれました。島の南東の安房から北端の一湊(いっそう)までバスで移動し、潮が引いて汽水採集がしやすくなるまで釣りをすることにしました。 風が強く、前日の雨で水も濁って…

GW屋久島渡航記 1日目(5/2)

ゴールデンウィーク使って屋久島に行ってきました! 屋久島といえば、離島にして九州最高峰の宮之浦岳や日本初の世界自然遺産のイメージが強いと思いますが、鹿児島本土からもかなり行きやすい離島のひとつでもあったりします。 今回は鹿児島と屋久島を種子…

小雨ぱらつく霧島にて

こちらではお久しぶりです、ねんじんです。 丸々一ヶ月更新できてませんでしたね……すみません。まぁ新学期始まってから特に遠くに採集行ったとかでもないのでネタがなかったってのが正直なところですね( ◞‸◟ ) GWになれば少しは更新頻度増えると思います。た…

一晩限りの栃木遠征 ~東国のタナゴを求めて~

今日も閲覧ありがとうございます、ねんじんです。訳あって半年間京都にいましたが、先日鹿児島に戻ってきました。今後ともよろしくお願いいたします。 さて、戻ってくるまでに青春18きっぷ使って5日間ほど旅してたんですが、その折に関東方面にも行ってきま…

季節外れのかたつむり探し @京都・貴船

ようやく暖かくなってきましたね。閲覧ありがとうございます。ねんじんです。 一昨日の話です。京都での所用がてら、洛北は貴船に軽く陸貝を探しに行ってきました。バリバリに晴れていたので過度な期待はせずにまぁぼちぼちと。 なにげに今年初のカタツムリ…

丹後の小河川にて

日帰りで丹後の方までお魚採集に行ってきました。まだ雪は結構残ってるんですが意外と寒くなかったです。 この地域固有のある魚についてはある程度耳にしていたのですが、近縁の他種の生息地の傾向から砂底の小河川に目星をつけていざ採集。 結論からいうと…